2009年03月01日

雨のせいで予定が遅延

火曜か水曜にレビューするとか言いながら今週は雨に雪と天候不順で仕上げが出来ずに週末に…
土曜の午前中に仕上げてたんですが土日は用事があって結局こんな時間に…
つか00の展開が…案の定死にまくり
留美も生きてましたが速攻退場でしたね…まぁそんなもんだ
あとまさかネーナがあんなあっさりと…まぁ、最新機体にはさすがに4年前の機体じゃ敵わないわなぁ
しかしルイスが痛々しくてたまりません…沙慈に救えるんでしょうか…(´Д`;)
しかしマスラオのキットがすぐに出ないなぁ思ったらまさかのスサノオへの進化www
相変わらずブシドーは笑わせてくれるわぁというかもうグラハムって呼んでいいんだよね?w

というわけでセラヴィーとセラフィムでも
090301_1.jpg 090301_2.jpg
セラヴィーさんはヴァーチェ譲りのバズーカ全塗装…あと相変わらずのグレー塗装の量
デザイン的にはヴァーチェのほうが好みかも…上半身と下半身のバランス的に
090301_3.jpg 090301_4.jpg
簡単なギミックながらちゃんと色々再現できます
090301_5.jpg 090301_6.jpg
ヴァーチェの頃よりGNバズーカが保持しやすくなってるのでありがたい
090301_7.jpg
背中の顔もフェイスバーストモードに可動
ポリキャップの使い方にちょっと感心した(何
090301_8.jpg 090301_9.jpg
そしてセラフィム
ヴァーチェもセラフィムもトップコートのつや消しがちょっと被ってしまって白い点が散っちゃってます…ちょっと早すぎたか(´Д`;)
これなにかに似てると思ったら…あれよ、全身タイツというか黒い時代のモジモジ君(ぉ
090301_10.jpg
ビームサーベルは長いの2本と短いの1本付属
…いやなんの意味が…
090301_11.jpg
どうも腕が短くて肩幅があるのでイマイチスタイルが悪いというか…
もうちょっとどうにかならんかったのでしょうか
090301_12.jpg 090301_13.jpg
一応変形可能…足先が長すぎてちょっと不恰好ですが
フェイスバーストの顔がセラヴィーとちょっと違うのはなんでだろう(何
090301_14.jpg
そしてついうっかりセラフィム2個買いでセラヴィー6刀流w
肩のキャノンはセラフィムだと可動範囲が狭いんでセラヴィーのものの先を手首に交換するほうがいいです
090301_15.jpg
セラフィム!
090301_16.jpg
というわけで2月中に一気にソレスタ揃えました…月に5種類とか新記録じゃないか?
1年前の日記見返したらまだマイスター3機しか出来てなかったという…がんばった俺(ぇ
つーわけで他にも色々ネタはあるんだけど疲れたので今回はこの辺で…
posted by みづな at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27299050

この記事へのトラックバック