今出てる情報だけでちょっと妄想してみましょうか
天覇新聞やファミ通の情報から読み取れることは
・舞台の名前はメタ・ファルス(?)
・主人公の出身地はパスタリアという名の都市
・メタファリカは大地創造の詩で、クローシェが紡ぐ
・クローシェの苗字にパスタリエ
そして設定資料集のヒュムノスの項で
・クラスタ律:
現在アルトネリコの周囲でこれを使える者はいないが、世界のどこかに、クラスタ律が主体のコロニーが今でも存在している可能性はある。
・新約パスタリエ(パスタリア成語):
オリジンがいつでも紡ぎだせる「アルファ律」を除いては、唯一第三紀に作られたといわれている律。詳細は現在のところ不明である。
・古メタファルス律(1紀神聖語):
第一紀に世界を席巻した、とある聖教が紡ぎだした律
とある。
つまり、舞台はおそらく第一紀にはソル・クラスタと呼ばれていた地域
アルトネリコとはまた別の塔
もしかしたらクローシェの説明文内で”神”と呼ばれている存在がティリアかフレリアかもしれない
ミュールもかつて紡いだ「メタファリカ」が鍵
新約パスタリエが生み出されるまでを描いた話かもしれない
まぁ現在わかってる範囲だとこれぐらいが限界か(^^;
余談
グラフィックは大分イリスのアトリエ系に変更されましたな
まぁあっちのほうが可愛いからいいけど(ぇ
戦闘グラフィックもグランファンタズムから正当進化した感じがして良い
あとはローディング問題ですが…グラファンが大分解消されてたんで期待してもいいですか?
あとどうやらレーヴァテイルが同時に二人戦闘参加できるみたいね
そしてクローシェはツンデレ(笑
アルトネのグラスノ関係の項目が追加されていましたが、個人的にはヘイストx3、マッハな速さx3は必須だと思います。
今、光の御子戦をやっているのでスピード必須なんですよ…
ちなみに、グレイトアタッカーよりも狂エル戦士ノ魂の方が内部ダメージは上がるらしいです。
よって、私はコレをそれぞれ3つずつ+全能+匠2つでやっていますが…
ちなみにクルシェのみLv1が全部風竜印シールです。素早さは3000後半くらい…のはず。
乱文失礼しました〜。
なにげに初コメントで実はうれしい(何
あのMaxダメージ追求はあくまでもダメージとバランス追求なので光の御子戦は考慮に入れてません
まだ光の御子とは20回ぐらいしか戦ってないですし(ぉ
グレイトアタッカーと狂エル戦士ノ魂はそれぞれ比べてみましたが体感的にはグレイトアタッカーでしたね
狂エル戦士ノ魂のほうがLv1なんで数装備できるから総合は高そうですが(^^;
光の御子もまだまだ究極の拡声器連発で足止めできるレベルですハイ
あと実はアレ大昔に作ってて日記でちらっとリンクしてたのを発掘しただけだったりします(笑