さてさて、知らぬうちに月刊コミックブレイドでマンガ連載が始まったアルトネリコ2ですが
どうやら前回のコミカライズと違って今回は本編をやる模様
作画は1の時から引き続きあやめぐむさん
というわけで冒頭部分が見えてきたので妄想開始
冒頭にナレーションで話されていること
・700年前に地上は滅び、人々は新緑の大地を欲した
・その願いを叶える伝承詩、創造詩「メタファリカ」は神(管理人)によって冒涜とされLTに戒めの呪いをかけ、その罪が許されないまま400年が経過した
さて、700年前といえばグラスノインフェリアが起こったころ、
400年前といえばミュールが生まれたころです
そして管理人にルビで「神」となっています
…俺の予想が結構当たってる予感(笑
時代は1のころと同時期、メタファリカは約400年前にミュールが紡いだもの、神とは塔の管理者(ティリアかフレリア)でほぼ確定な予感(^^;
さて話に戻ると
・LTの間にI.P.D.とよばれる病気が流行っている
・この世界の勢力は大きく分けてクローシェを御子とする大鐘堂と神をトップとする神聖政府
・登場人物は主人公クロア、クロアの妹分のココナ、「世界一尊い命」クローシェ、幼少時代のモノローグで登場ルカ、クロアの幼馴染と思われる神聖政府側の新頭首
とまあ最初から大盤振る舞いなんですが(^^;
つかココナ、ロリキャラで前衛キャラってのは反則だろう…もう常時PT参加決定(ぉ
というかですね、コミカライズ早すぎやしないか(^^;
まぁ、ガストだと大抵公式サイトできてから半年以内に出てますが…マナケミアも6月発売だし早くて8月か9月ぐらいに出そうかな?
2007年04月30日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3864691
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3864691
この記事へのトラックバック
でも私はコミックス発売まで待つです。そんなわけで妄想参加。
700年前って、「1」の時代を主体にしても、あてにならないのでは?
とりあえず時期をグラスノインフェリア〜死の雲海拡大から約700年とすると、ミシャが生まれる少し前の話になりますね。…あ、大体当たってるし(笑)
…となると、Side.Extraのみゅうちゃん登場の伏線っぽいものはどうなるんだ!?
ティリアは「1」でイメージだけとはいえ出てきたので、今回はフレリア様希望。名前が零羅さんと被るのはスルーの方向で。
I.P.Dについては公式で結構話されているので割愛。いや、レプキアは気になりますけど。
そんなわけで私もココナさん常時参戦決定。
いや、ファミ通読んでないのでキャラ絵とか分りませんけどこれはもう確定で(爆)
ところで、レーヴァテイルは「Revatail」ですからLTじゃなくてRTですよ?
個人的にはなんで「tale」じゃなくて「tail」なのかが謎ですが(笑)
普段仕事でリードタイム(LT)言ってるせいかしら(ぇ
でも色々直すのがめんどくさいので放置で(ぉ
あぁちょっとはしょりすぎましたね
冒頭を正確に引用すると
---
空と大地を失ったこの世界
塔に移り住み生き長らえた人々は
700年もの間新緑の大地を欲した
その願いを叶える伝承詩「創造詩(メタファリカ)」
しかし管理人(神)はこれを冒涜とし
レーヴァテイルに「戒めの呪い」をかけ
その罪が赦されないまま400年の歳月が流れた
---月刊コミックブレイド6月号「アルトネリコ2」冒頭より
つまり空と大地を失ったということはグラスノインフェリア
それから約700年後
メタファリカが禁じられてから400年後というわけですな
でもミュールは確か1の時点で380歳ですから私は1の頃より10年以上後と予想していますが(笑
ほら、ラストイベントで1千数百年とか某永遠の16歳の方が言ってる様に結構年月がいい加減じゃないd(ry
でもミュールさんは永遠の13歳です
次女がフレリアだから第二の塔だとするとフレリアの可能性が高いですな
まず、グラスノインフェリアが起きたのが3040年、それから28年かけて「死の雲海」地表の90%を覆いました。
これは多分関係ないですが、メタファリカが禁止されたのはミュールが生まれてから約50年後。
そして700年後、つまり3740〜60年あたりは…ミシャが生まれて、カイエルさんが「使徒の祭壇」こと動力プラグから落ちたあたりですね。
ちなみにシュレリア様が生まれたのは3031年。というわけで、「1」のオープニング現在で御年約740歳。
ってあれ?作中で「あの頃は私もまだ年齢が3桁でした…」って台詞があったような…(笑)
本当、いいかげんd(ry シュレリア様はあくまで16歳ですけど(笑)
引用を見て、もうひとつ気になったのは「空を失った」の部分。ブラストラインがそんなに広い範囲にあるはずが無いと思うのですが…
ブラストラインって、ようするにグラスノインフェリアで割れたグラスノ盤の導力の名残ですよね?
ワールドマップを見てもプラティナ上空のごく狭い範囲にしか無いようですし。
あと、これは完全に妄想になりますが、「戒めの呪い」=「I.P.D」の関係式とか、だとすると感染の原因になってるのは神聖政府なんじゃないかとか、というか神も一応RTオリジンなんだから感染の可能性があるんじゃないかとか。
ではでは、乱文失礼しました。
死の雲海が3068年、ソル・クラスタが壊滅したのが3069年
もし私の今回の舞台が私の予想通り元ソル・クラスタだとしたら壊滅してから700年後だと3769年、1の事件の1年前ですな(^^;
まぁぴったり700年、400年ってわけじゃないでしょうから1の時期の前後10年ぐらいじゃないかと
ブラストラインは私は星全体に広がっているものと思ってました(^^;
んー塔の全体イラストとかも帯状に描かれてるんでそうなんじゃないかなぁと
でも今回の塔はそんな高くないみたいなんであまり関係無さそうですが
さらに妄想ですが、もしメタファリカがミュールが紡いだものならば、昔評議会あたりが外世界にメタファリカのヒュムネクリスタルを持たせた者を派遣してたのかもしれませんな
ハーモニウスの中で”冀望の詩”(きぼうのうた)と謳われてたメタファリカ、管理者が禁じたのには大きな理由があるのは確かですが…うーん謎
公式画像を見る限りはクラスタ系よりもシエール系の人の方が多いので、本当にソル・クラスタなのかはわかりませんけど。
確かメタファリカって使われなかったはずじゃ?
手元にあるヒュムネクリスタルを全部複製して持っていったならわかりますけど…
外の世界に出た人…といえばやっぱりニーズ・レギンですかね。空港を建設したんだから別の人、という可能性の方が高いですが。
何となく思いついたのはメタファリカの効果が実は別物とか。
リンカみたいに言われていた効果と中身が食い違っていたりするなら、管理者側が取った処置もなんとか納得でき…ませんか?やっぱり。