クリアして数日立ちまして、やり残していたことも大体終わりました
さて原稿モード…と思ってたけど仕事が忙しくて逃避してたわけじゃないんだからねっ(ぉ
I.P.D.も無事コンプリート
しかし最後に保護したのがムーンカルバート下層のLv4だなんてどんだけ(ぇ
いやぁ、あそこはイベントラッシュの時の通過点だったんですっかり存在忘れてましたよ(ぉ
やっぱり最後まで親衛隊入りが遅かったのはポム系50匹の娘(^^;
でも保養地地下が必ずミルキーポムが出てくるのを発見して意外と早く終わりました
…保養地でヒューマン系13体倒すより時間かかってないんじゃないだろうか…
あとクロアの最強武器、グレイトゴッチャと思いがちだけどダメージ乱数が激しいくさいのでフレリアの閃光のほうが実は性能いい
と、ミルキーポムを虐殺してるときに気づいた(ぇ
だってバーステックLv1攻撃のダメージが300台〜6000台までばらつくし…ムスメパワードでは乱数アップついてないし
1の時もそうだったけど見た目の攻撃力より隠しパラメータのほうが重要なのよね
というかですね、アルトネ1の頃にアルトネのために5.1ch環境を作ったというのにですね、さっきまで5.1ch設定にし忘れてましたよorz
俺の52時間…・゚・(ノД`)・゚・
どおりでなんか音が悪いなぁ思ってたんだよ…全然違ったよ…
プロロジックII(ステレオ)と5.1chプロロジックIIを見間違えてたくさいorz
しかし今回Extraのデータベースがクリアしなくても更新されていくから楽ねぇ
1の時は確かクリアしないといけなかったはず…
あとギャラリーの表示の仕方が痕→トゥハートみたいな進化の仕方してますなwww
さて2巡目は…とりあえず原稿の目処がついてからだなぁ
もちろんジャクリルートで(笑
2007年11月16日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6840800
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6840800
この記事へのトラックバック
なるほど…名前が格好良いからフレリアの閃光の方を使ってましたが、正解だったのかw
ジャクリのコスモスフィアではクロアがかなり男を見せるので良い感じ。ココナへの愛し方?といい、やはりクロアの好みって…ロr(ry
なるほど確かにそれなら…といっても最後までLv5クリア前ということは最強は魔人DEダンスになるのか…そこだけちょっと大変ですな(^^;
つーかそうか、誰も攻略しないEDもあるのか…まぁどういうEDなのかは楽しみにしてますw
>Ryu-nさん
でも1だとオリジンの名前を冠したエオリアの小夜曲よりエバーソングのほうが強いんですけどねw
武器名確認のために久しぶりに1を起動したらグラフィックの違いに驚いた(ぇ
RTのDPが27万とか溜まってるよ…
>やはりクロアの好みって…ロr(ry
あのですね、1といい2といいアルトネリコというゲームは人気キャラがおっきいかちっさいか極端なんですよ
中途半端は中途半端なんですよ
ほら、ミシャやクローシェ様、シュレリア様やジャクリは人気あるのに中途半端な○カや○○カさんは…(不憫なため一部伏字(ぉ))
フレリア様もなんだかんだでロリ体型だったしなぁ…シュレリア様がロリ体型なのは事故だと本人言ってたけどあれだよな、絶対オリジン開発者の趣味だよなwww
しかしライナーもクロアもロリだよね実際…(ぉ
と、こんなの挨拶代わりにしていいんだろうかと思いつつ初めまして。
1でオリカ派、2でルカ派なぱっちょめことdonyです。
そして遅ればせながら2クリアおめでとうございます!
武器はー、追加効果があったので普通にフレリアの閃光使ってました。
ゴッチャは作ったものの装備せずにいたんですが、そんなにばらつきがあったんですねー。
それはそうと、素敵なイラストがたくさんですねー!
リンクフリーとのことでしたので、リンクに追加させて頂きましたです。
まずは報告までにー。
クローシェルート限定ですがね。
俺はルカルートで頑張ってましたorz
はっ!ボ、ボスっ…というかORI(ザシュッ
というわけでぱっちょめさん初めましてw
オリカやルカが良いとはなんと奇特n…ゲフンゲフンいや良いと思いますよ?w
トウコウスフィアであの二人がタッグ組んだら誰が止められるのかと今から怖いです(^^;
あと、リンク報告ありがとうございます
勝手気ままにイラスト載せたり購入物載せたり作ったガンプラ載せたりカオス風味なブログですがよろしくお願いしますw
>実は詩魔法「リセットボタン」を使えば1回のエンカウントで50匹倒せるという・・・
>クローシェルート限定ですがね。
>俺はルカルートで頑張ってましたorz
それを先に言って欲しかったぜ…orz
つかリセットボタンにそんな使い方があったとは(^^;
ヒューマン系倒す時にむしろ使いたかったなぁ…